ゴールドコースト空港 ジェットスター航空ラウンジ - 誰でも699円で入れるラウンジ食べ放題。世界最安のラウンジかも!?
今回は、ゴールドコースト空港のジェットスター航空のチェックインとラウンジの食べ放題をご紹介したいと思います。ジェットスター航空のゴールドコースト空港のラウンジの利用料は15ドルとの事なんですが、事前に日本で購入しておけば9.99ドルか699円になります。今は意外な事にオーストラリアドルに対しては円安なので、円で支払った方がお得ですね。
ちなみに、ジェットスター航空はビジネスクラスであっても、セール運賃などの格安運賃で支払っているときは、タダでは空港ラウンジを利用することができません。今回は、日本で航空チケットを購入した時に、別途699円を支払って利用しています。
ビジネスクラス専用のチェックインカウンターがあるのは良いですね☆
さて、ゴールドコーストでの全ての日程を終えて、関西国際空港に帰る時がやってきました。ゴールドコーストは車で1時間くらいの所にオーストラリア3位の都市であるブリスベンがあるため、国際線の本数はそれほど多くありません。この画像で見ても、シドニーなどの国内線や、オークランドと日本が目につくくらいですよね。
さて、ゴールドコースト空港はジェットスター航空の本数がやたらと多いため、そのカウンターはかなりの大行列になっているのですが、ビジネスクラスを利用するときは専用のカウンターがあるため、ほとんど並ばなくてもOKでした。しかも、手荷物検査場やラウンジの場所を日本語で案内してくださるほど。地元の方なのに日本語が出来る人を配置しているのが良いサービスですよね。
さて、チェックインカウンターを抜けて左側を見ると、そこがゴールドコースト空港のジェットスターラウンジになります。この時点ではまだ出国審査が終わっていないので、このラウンジには結構早めに出ないといけない・・というのがちょっと難点ですね。
このラウンジでは、当然無線LANでインターネットを利用する事が出来ます。パスワードは比較的簡単でしたので、そんなのでいいの?って思ってしまいました。
ラウンジの中の様子はこのようになります。日本の会社のラウンジとは違って、ジェットスターらしいポップなデザインのラウンジかな〜と思いました。今回は疲れていたので、あまりラウンジ内の様子を撮らなかったのが失敗だったかもしれません。ただ、スペースの広さの割に椅子が少なかったようで、止む無く相席になっている人も多くいたように思います。
さて、今回は今から機内食をいただくので、ラウンジでの朝食は控えめにしておきたいと思います。まずは、フルーツにヨーグルトをかけていただきます。こちらはオセアニア地域の朝食としては、定番のパターンですよね。
そして、ポテトに卵をいただきました。目玉焼きがラウンジの食べ放題メニューで置いてあるのは初めて見たような気がしますね。
そして、自動パンケーキ製造機を使ってその場で自分で作るパンケーキです。どういう仕組みなのかは分かりませんけど、製造開始ボタンを押すと、自動でこのようにパンケーキが機械から出てきたのでした。味は当然お店で食べた方が美味しいですけど、ラウンジの軽食と考えると、大きさ的にもちょうど良いのではないでしょうか?
- Genre:旅行
- Thread:飛行機/フライト/機内食